
こんにちは。
パーソナル栄養士のいっしーです。お客様の中にはファスティング期間中に口の中の変化を感じる方もいらっしゃいます。
今回はファスティング期間中に起こる口の中の変化とその対処法について書いていきます。
パーソナル栄養士のいっしーです。お客様の中にはファスティング期間中に口の中の変化を感じる方もいらっしゃいます。
今回はファスティング期間中に起こる口の中の変化とその対処法について書いていきます。
ファスティング中に起こる口の中の変化
ファスティング中は口の中が乾いたり、
いつもと違う感覚を覚える方もいらっしゃいます。
ファスティング期間中は、口の中で食べ物を摂ることが足ませんから
唾液の分泌量が減り、
口が渇く感覚があります。
これは、ファスティング期間中、仕方ないことではあります。
ファスティング期間中の口の乾きの対処法
では、その口の渇きをどのようにして対処していけばいいでしょう。
いくつか方法があります。
① 唾液腺をマッサージする
一番実用的で効果のあるものからご紹介します。
それは、唾液腺をマッサージすることです。
人には3大唾液腺と呼ばれる唾液腺があり、
そこを刺激すると唾液の分泌が行われます。
その3大唾液腺は全て顔の周りにあります。
こちらの図に示した部分が3大唾液腺です。
この唾液腺は左右対称にあります。
ここの唾液腺を人差し指と中指で軽くマッサージをすると唾液の分泌が促されます。
緊張して口が乾いたときにも使えますね。
② 舌で歯茎の周りをなめる
舌で口の周りを一周なめることで、
口に湿り気を出すことができます。
これは水を一口飲んでからやったほうがより効果があるので、
お水を飲んでからやってみてください。
また、唾液腺のマッサージと合わせて行うと、口の中の水分を回すことができますよ。
③ 酸っぱいものをイメージする
2つ目は皆さんよくご存知だと思います。
酸っぱいものをイメージすると自然と唾液が出てくるのは不思議ですよね。
上の写真だけでもよだれがでてきたのではないでしょうか?

いかがでしたでしょうか?
ファスティング中に口の渇きが気になる方は
今回紹介したやり方をやってみてください。
もちろん水分補給をすることも効果的ですので、
ファスティング中の水分補給はしっかりやりましょう。