いっしー
石川 威弘(いしかわ たけひろ)
パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター
パーソナル栄養士とは

「しっかりと運動をしているのに痩せない・・・」
と悩んでいる方はたくさんいるのではないでしょうか?
体重を落とすためには、もちろん運動も大切ですが、やり方が間違っていたり、考え方が間違えていたりすると、どれだけハードな運動をしても痩せません。
そこで今回は、運動をしているのに痩せない原因と正しいダイエット方法について栄養士目線で詳しく解説していきます。
運動をしているのに痩せないのはなぜ?
では早速、運動をしているのに痩せない原因として考えられることについて、詳しく見ていきましょう。
食事に気を配っていない
冒頭でも解説したように、体重を落とすためには運動が大切です。
しかし運動よりも重要なことが食事です。
例えば、物凄くハードな運動をしてカロリーを消費したとしても、ファーストフードなどを食べて消費した分以上のカロリーを摂取してしまっていては意味がありません。
中には、運動にしか気を配っていない方もいるのですが、これではダイエットを成功させることができませんので、日々の食事についても見直していくようにしましょう。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公開中[…]
睡眠の質が低い
ダイエットにしても仕事にしても、高いパフォーマンスを発揮するためには睡眠が大切です。
睡眠の質が低下すると、ホルモンバランスが乱れたり、基礎代謝が低下したりしますので、運動をしても思うように体重が落ちなくなってしまうのです。
また寝不足が続くと血糖値が上がりやすくなり、太りやすい体となってしまいます。
基礎代謝が下がっている
体の脂肪を燃焼させるためには、基礎代謝を上げることが大切です。
基礎代謝が下がってしまうと、運動をしてもカロリーを効率的に消費できなくなるため、体重が落ちなくなってしまいます。
基礎代謝というのは、
・年齢
・運動不足や睡眠不足
・偏った食生活
・便秘
・ホルモンバランスの乱れ
・老廃物の蓄積
など、様々な要因で低下してしまいますので、運動や食事を含め、健康的な生活を意識していきましょう。
定期的に運動をしていない
運動によるダイエット効果を実感するためには、定期的に運動を行うことが大切です。
中には、
・週に1回
・月に1回
というように、運動の頻度が少なくなってしまっている方もいますが、これでは思うように体重落とすことができませんので、定期的な運動を習慣づけましょう。
有酸素運動のみを行っている
運動には、
・有酸素運動(ランニングやジョギング、サイクリングなど)
・無酸素運動(筋トレ)
大きく分けると上記2つの種類があります。
ダイエットを成功させるためには、これらの運動をバランスよく行うことが大切です。
どちらかしか行っていない場合、効率的に体重を落とせなくなりますので注意してください。
便秘が続いている
便秘が続いていると、胃腸の働きが鈍くなり、代謝能力が低下します。
このようなことから、運動をしても脂肪を燃焼させにくくなってしまうのです。
また、便秘になるとむくみや血行不良が起こりやすくなりますので、太って見えてしまうケースもあります。
便秘を抱えている場合は運動の前に便秘改善を行った方が良いでしょう。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法[…]
効率的に体重を落とすための運動法は?
では次に、効率的に体重を落とすための運動法について、詳しく見ていきましょう。
空腹時は運動をしない
空腹時というのは、体内のエネルギーが足りていない状態です。
この状態で運動をしてしまうと、脂肪ではなく筋肉がエネルギーに変換されてしまいますので、筋肉量の低下に繋がります。
筋肉量が低下すると、脂肪の燃焼効率が下がるため、痩せにくくなってまいます。
空腹状態にある場合は、おにぎり1つ、バナナ1つでもいいので、エネルギー源をしっかりと摂取してから行うようにしましょう。
ダイエット中の飲酒はできるだけ控える
ダイエット中の飲酒はできるだけ避けましょう。
頑張って運動をした後にお酒を飲みたくなる気持ちはよくわかりますが、これをやってしまうと糖質摂取量が増え、脂肪が蓄積してしまう可能性が高くなるのです。
「どうしてもお酒を飲みたい」
という場合は、ダイエットへの影響が少ないお酒、あるいはおつまみを選ぶようにしましょう。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公[…]
食生活を見直す
冒頭でも解説したように、ダイエットには運動が大切ですが、それ以上に食事が大切になってきます。
食事と聞いて難しく感じてしまう方はたくさんいると思いますが、
・野菜中心のメニューを考える
・タンパク質を多く含む食材を食べる
など、ちょっとした努力で痩せやすい体、健康的な体を作れるようになりますので、まずは自分の食生活を見つめ直し、
・食事内容
・食事のタイミング
などを少しずつ改善していきましょう。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公開中 […]
運動の前にまずは食事の見直しから始めよう
運動をしているのに痩せないと悩んでいる方の中は、運動方法やダイエットに対する考え方を見直してみてください。
今回紹介した項目に1つでも当てはまった場合、そのまま運動を続けていても体重を落とすことができませんので、1つずつ改善していくことをおすすめします。
そうすることにより、少しずつ体重を落とせるようになり、理想の体型を手に入れられるようになるはずです。
また、ダイエットには運動だけではなく、食事も非常に重要になりますので、
「中々痩せない・・・」
と悩んでいる方は、ひとまず食生活を見直すところから始めて行きましょう。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができる[…]
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法[…]

パーソナルトレーニングだけに限らず、何をしても痩せないと思っている人は食事を見直してみましょう。
またファスティングなどデトックスを行うことで痩せやすい体を作ってから運動に取り組むことをオススメしますよ。