
エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。
みなさんは酵素と聞いてどんなものか説明が出来ますか?
この酵素とファスティングには深い関係があります。
今回はファスティングでさまざまな効果が出る理由を酵素の側面からご説明していきます。
酵素とは
ファスティングと酵素のお話をする前に酵素の解説をしておきます。
酵素とは動植物の中でさまざまな反応を起こすタンパク質のことで消化酵素などが代表的です。
酵素の種類と働き
酵素は大きく分けて消化酵素と代謝酵素の2種類が存在します。
消化酵素は唾液や胃液に含まれているものでタンパク質や炭水化物をアミノ酸やブドウ糖に分解する役目を持ちます。
ちなみに消化酵素は野菜や果物にも含まれており、食事から消化酵素を取り入れることも出来ます。
大根おろしが良い例で、大根に含まれるタンパク質分解酵素が唐揚げや焼き魚のタンパク質の分解を助けてくれるので消化吸収をスムーズにしてくれるのです。
消化酵素は食べたものを消化分解するというわかりやすい働きをしている一方で、代謝酵素は身体のさまざまな場所で多くの働いており、やっていることは多岐にわたります。
糖質をエネルギーへと変えたり、筋肉を作ったり、肌の細胞を入れ替えたり、解毒反応を起こしたりと、身体のありとあらゆる反応は代謝酵素が起こしています。
ザックリと言うと「生命活動を維持するための働き」をしているのが代謝酵素です。
酵素の原料
消化酵素も代謝酵素も共にタンパク質であり、原料は同じものです。
体内で酵素の原料となっているのが潜在酵素と呼ばれる酵素の元のようなものです。この潜在酵素が消化酵素になったり、代謝酵素になったりします。
この潜在酵素は一生涯で作られる量が決まっているというところがファスティングにとって非常に重要なポイントとなっています。
消化酵素を使わないのが大切
一生涯で潜在酵素を作り出せる量は決まっており、なるべく消化酵素を使わずに代謝酵素をたくさん作って、生命活動を維持することが長生きをする秘訣と言われています。
そのため野菜や果物から消化酵素を摂り入れて、消化酵素をなるべく使わないようにすることが大切です。
しかし、現代の食生活を考えるとどうでしょうか?
野菜の消費量は低く、目標である1日350gの野菜は食べれている人の方が少ないです。
しかし、お肉や魚やお酒は満腹になるまで食べている人が多く、肥満体型は非常に増えてきています。
肥満の原因は食べ過ぎによる消化酵素の使いすぎで、代謝酵素が追い付いていない状態が起こり、余った栄養素を脂肪として蓄えているという現象です。
消化酵素にばかり潜在酵素が取られてしまい、代謝酵素が作れず、代謝がスムーズに行われないことで、身体の中でさまざまな不具合が発生してしまいます。
腹八分が良いとされるのは消化酵素を使いすぎないようにするためでもあります。
ファスティングと酵素の関係
ここから本題に入っていきます。
ファスティングで効果が出るのはこの体内酵素のバランスの変化によるものです。
「ファスティングと酵素」というと酵素ドリンクのことを思い浮かべるかも知れませんが、ここでは酵素ドリンクの酵素は関係しません。
普段の生活では潜在酵素を消化酵素と代謝酵素に振り分けて使っています。
ファスティング中はどうでしょうか?
食べ物を食べないので消化するものがありません。そうするとほぼ100%潜在酵素を代謝酵素にすることが出来ます。
すると身体の中の代謝酵素は普段の数倍働くことが出来ます。
代謝酵素の働きはエネルギーを作ったり、細胞を作り変えたり、不要なものを解毒する「生命を維持するための働き」をすることなので、普段滞ていた代謝をファスティング期間中に行うことができるのです。
ファスティングでデトックスが起こったり、肌が綺麗になったり、活力が出てくるのはこの酵素のバランスの変化によるものです。
酵素ドリンクを使う意味
さて、体内酵素とファスティングの関係はご説明した通りですが、ファスティングと酵素と聞いて酵素ドリンクの説明をしないとしっくり来ない方もいると思いますので、続いては酵素ドリンクを飲む意味についてご説明していきます。
酵素ドリンクを飲む意味は様々ありますが、ここでは2つ紹介をします。
代謝を回すための栄養素を取り入れる
まずポイントとなるのは代謝酵素の特性です。
代謝酵素には補酵素と呼ばれるパーツが酵素とくっつくことで効果を発揮します。
ちょうど懐中電灯に電池を入れないと電気がつかないように、代謝酵素も補酵素がないとうまく働くことが出来ません。
この補酵素となるものが五大栄養素のビタミンとミネラルです。
たけひろ こんにちは。パーソナル栄養士のたけひろです。 みなさん、五大栄養素って全て言えますか? その五大栄養素がそれぞれどんな役割を持っているのか知っていますか? 意外と知られていない五大栄養素を今回は車に例えて説明し[…]
ファスティングでせっかく代謝酵素が多くなって、身体の隅々で代謝を起こそうと思っても食べ物を食べないため補酵素となるビタミンとミネラルが供給されません。
そうすると代謝酵素もうまく働くことが出来ずにファスティングの効果は発揮されません。
水だけファスティングをオススメ出来ないのは生命活動に必要な栄養素を取り入れることが出来ないためです。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公[…]
酵素ドリンクを飲みながらファスティングを行うのは補酵素となるビタミンとミネラルをしっかりと補給するためです。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公[…]
余計な消化分解を行わない
そして2つ目の酵素ドリンクを使う理由は余計な消化酵素を使わないためです。
ファスティングの効果を高めるには余計な消化酵素を使わないで潜在酵素を代謝酵素に回すのが大切だとお伝えしました。
仮にファスティング中に消化が必要なものを摂ってしまったら、潜在酵素が消化酵素に使われてしまうため、ファスティングの効果を薄めてしまいます。
そのためスムージーやジュースやお粥などの消化が必要なものでファスティングを行うのは効果が薄くなってしまうのです。
しっかりと栄養素がバラバラになった状態(低分子化)の酵素ドリンクでファスティングをする必要があります。
しかし、安い酵素ドリンクは栄養素が分解されずに残っているものも見受けられるため、しっかりとファスティングのために作られた酵素ドリンクを使うことがオススメです。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法[…]
酵素ドリンクで生きた酵素を取り入れる必要ない
少し余談ですが、たまに「酵素ドリンクは酵素が死んでいるから意味がない」という話が出ますが、ファスティングにおいては全く関係のない話です。
確かに酵素はタンパク質なので瓶に入れる際に加熱処理をすることで壊れてしまいます。
(ちなみに酵素はタンパク質なので生きてる死んでるではなく、動くか壊れているかです。)
普段の食事では「しっかりと身体の中で働いてくれる生の消化酵素」を取り入れることで消化分解を手伝ってくれます。
そのため生野菜から生の消化酵素を取り入れると効果があります。
しかしファスティング中は食べ物を食べないのでそもそも消化酵素はいりません。
大切なのは「野菜や果物の消化酵素の力で栄養素がバラバラに消化分解されており、飲んだ時に消化することなくすぐに身体に吸収できるかどうか。そこまでしっかりと発酵熟成された製品かどうか。」ということが大切です。
いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公[…]
いっしー こんにちは。 エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 最近はトレーニングする人もファスティングをする人が増えてきました。 そこで気になるのがファスティングと筋肉の関係値。 今ま[…]

ファスティングと酵素の関係は非常に深い関係があります。
せっかくのファスティングですから、しっかりとファスティングの理屈を理解した上でファスティングを行い、ちゃんとした効果を得られるようにしましょうね。
わからないことがあればLINE@から気軽に連絡くださいね。