妊娠中にファスティングは大丈夫?ファスティングが出来ないタイミングとは


いっしー

石川 威弘(いしかわ たけひろ)
パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター
パーソナル栄養士とは


食べながら健康痩せができるダイエット法を公開中

いっしー
こんにちは。パーソナル栄養士・ファスティングマイスターのいっしーです。
ファスティングが出来ない時期があるということをご存知でしたか?
特に女性は出来ない時期があります。
今回はファスティングを絶対にやってはいけない時期をご紹介します。

妊娠中のファスティング

ファスティングをやってはいけない時期の1つ目が妊娠中です。
ファスティングは身体から毒素を排出することが出来ますが、
身体の毒素は血液を通って尿や便から排泄されます。
妊娠中の場合はその毒素が血液を通ってお腹の中にいる赤ちゃんに流れ込んでしまう恐れがあります。
たとえ微量の毒素でも小さな身体の赤ちゃんに取っては深刻な量の毒素となります。
妊娠がわかった時点でファスティングをすることは諦めましょう。

 

授乳中のファスティング

こちらも似たような理由ですが、
授乳中にファスティングをしてしまうと身体から出た毒素が血液を通り、母乳に流れ出る恐れがあります。
その母乳を飲んだ赤ちゃんに悪影響が出る恐れがあるため授乳中のファスティングもNGです。
しっかりと離乳、卒乳し終わってからファスティングをするようにしましょう。

 

妊娠前の妊活ファスティングを

もしファスティングを考えている場合は妊娠前にファスティングをすることをオススメします。
特に昨今では不妊の問題が増えてきています。
妊娠をする前にファスティングでデトックスをすることで、両親の身体をキレイに整えることが元気な赤ちゃんを授かる上で重要になります。

また既に妊娠中や授乳中の方は離乳が終わってからファスティングをすることをオススメします。
出産は女性ホルモンのバランスが大きく変わるため、子育てが落ち着いてきたタイミングでファスティングをして、身体を整えるといいと思います。

関連記事

いっしー こんにちは。 エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 この度SBクリエイティブ様より書籍を出版させていただきました。 全国の書店にて発売中です。 プチ断食をもっと気軽に[…]

関連記事

いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公[…]

いっしー
いかがでしたか?
妊娠、出産はホルモンバランスも変わり、体型も崩れやすく女性にとって身体の悩みが増えるものです。
しかし、赤ちゃんのことを考えて焦らずに時期を伺いましょう。
まずは食事を整えて、ファスティングが出来る時期が来たらファスティングを取り入れてみてくださいね。

食べながら健康痩せができるダイエット法を公開中

▼おすすめ記事はこちら▼

いっしー こんにちは。パーソナル栄養士の […]

ご相談やご質問はLINE公式アカウントへ
お問い合わせください。

LINE公式アカウントへ問い合せ
*LINE公式アカウントご登録で
健康痩せダイエットブックがもらえる


パーソナル栄養士の健康痩せダイエット
スポンサーリンク