
エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。
さまざまなダイエットを試して
なかなか痩せられなかった。
そんな人でもリバウンドを一切しない
健康的なダイエット法をお伝えしています。
一人一人に合った食事法を
栄養士の観点からお伝えすることで
ストレスなくダイエットに取り組んでもらえています。
加えてファスティングを行うことで
腸内環境を整え、身体をリセットし、
太りにくい身体作りを行っています。
これまで1,000名以上のダイエット相談に乗ってきました。
*LINE公式アカウントご登録で
無料ダイエットカウンセリング相談をプレゼント中
いっしー こんにちは。パーソナル栄養士、エキスパートファスティングマイスターのいっしーです。 僕はお客様の専属栄養士として食事指導やファスティングでダイエットや体質改善のサポートを個人の方に対しています。 今回はお客様から[…]

なぜファスティング中は眠くなるのでしょう。
今回はファスティング中に起こる眠気とその対処法についてお伝えします。
ファスティング中に眠くなる理由
ファスティング中に眠くなる理由は身体が省エネモードになるためです。
普段は食べたものでエネルギーを作り出し、エネルギーを燃焼して活動することが出来ます。
しかし、ファスティング中は普段よりもエネルギーが入ってこないため身体は省エネモードに切り替わります。
そうなると身体が本能的に活動量を減らそうとして眠くなるのです。
また低血糖による眠気も考えられます。
ファスティング中は普段よりも低血糖になりやすいためその影響により眠気を感じることがあります。
2日目が眠気のピークを迎えやすい
ファスティング中の眠気は2日目がピークとなることが多いです。
その理由は身体のエネルギー回路が切り替わり始め、省エネモードへと移っていくのが2日目だからです。
その切り替わる過程で眠気を感じやすいと言われています。
もちろん1日目から眠気を感じる人もいらっしゃいますが、1日目は今まで蓄えていたエネルギー(グリコーゲン)がまだあるため、すぐに眠くなることは少ないです。
2日目はグリコーゲンも使い果たし、筋肉を分解しながら、徐々に脂肪をエネルギーに変え始めるタイミングです。脂肪を燃焼してエネルギーへと変える回路に入れば身体が安定してきて眠くならなくなるのですが、ちょうど2日目が谷間になっていることが多いです。
いっしー こんにちは。 エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 ライター紹介 パーソナル栄養士 エキスパートファスティングマイスター 石川 威弘 パーソナル栄[…]
眠気の対処法
ファスティング中の眠気対策ですが、単純に仮眠を取ることがベストです。
ファスティング中はカフェインを取ることが出来ませんので、眠気覚ましとしてコーヒーや緑茶などを飲むことは出来ません。
身体の自然な反応でもあるのでファスティング中に眠気を感じたらあまり逆らわず5分程度仮眠を取りましょう。
またファスティングをする際に前々からスケジュールを調整しておき、仮眠が取れるように余裕のあるスケジュールにしておくといいかもしれませんね。
眠気程度であれば心配することはないのですが、気だるさやめまいや動く気力が出ないなどの症状がある場合はエネルギー不足に身体が対応しきれていない状態です。
少し酵素ドリンクなどを飲んでエネルギーを補給してあげてください。
その症状を我慢して過ごすのは辛いですし、リスクを伴います。
いっしー こんにちは!エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 身体をすっきりしたい・体質改善をしたいと思ってファスティングに取り組まれている方も多いと思います。 その際に好転反応と呼ばれる身[…]
ファスティング中の眠気に対する注意点
ファスティング中は眠くなるものと理解しておきましょう。
そのためファスティング中の車の運転には十分注意をしてください。
事前に運転をしなくて済むようなスケジュールにすることをオススメします。
仮にどうしても運転をしないといけない場合は時間に余裕を持って眠くなったら仮眠ができるようにしておきましょう。
運転をするなら身体が安定してくる3日目以降がオススメです。
ただし運転する場合は自己責任で十分注意の上、車に乗りましょう。
また先程も書きましたがどんなに眠いからと言ってカフェインを取ってしまうのはNGです。
どうしても取りたい場合はファスティングを中止して食事を取ってから飲むようにしましょう。
いっしー こんにちは! エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 ファスティング初挑戦の方でファスティング初日や2日目に頭痛が起こる方が一定数いらっしゃいます。 その原因はさまざまですが、傾[…]
いっしー こんにちは。 エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 ファスティング経験者からファスティング後にリバウンドしてしまったというお声をよくいただきます。特にセルフファスティングをされた[…]

ファスティング中に眠くなってしまうのは仕方ないことではあります。
多少の眠気は来るものと捉えて、余裕のあるスケジュールを組みましょう。
ファスティングによる眠気は人により大きく違います。
3日目以降に睡眠の質が向上することもあります。睡眠にどんな影響があるのか楽しみにしながらファスティングに取り組みましょう。
*LINE公式アカウントご登録で
無料ダイエットカウンセリング相談をプレゼント中
パーソナル栄養士のおすすめ記事はこちら
いっしー こんにちは。 エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 最近はトレーニングする人もファスティングをする人が増えてきました。 そこで気になるのがファスティングと筋肉の関係値。 今までもいろいろとファスティングと筋 […]
いっしー こんにちは。エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 ライター紹介 パーソナル栄養士 エキスパートファスティングマイスター 石川 威弘 パーソナル栄養士とは さまざまなダイエットを試して なかなか痩せられなかっ […]
いっしー こんにちは。パーソナル栄養士・エキスパートファスティングマイスターのいっしーです。 ライター紹介 パーソナル栄養士 エキスパートファスティングマイスター 石川 威弘 パーソナル栄養士とは さまざまなダイエットを試して なかなか痩せられなかっ […]
いっしー こんにちは。エキスパートファスティングマイスター・パーソナル栄養士のいっしーです。 最近はファスティングも一般的になってきたためか、「私も半日ファスティングやってます!」というお声を聞くようになりました。 ただ、お話を聞いてみると半日ファス […]
いっしー こんにちは。パーソナル栄養士のいっしーです。 みなさんはエンプティカロリーという言葉を聞いたことがありますか? このエンプティカロリーな食品ばかり食べていると身体の不調が増え、太りやすくもなってしまいます。 今回はエンプティカロリーという考 […]
ダイエット相談はLINE公式アカウントへお問い合わせください。
LINE公式アカウントへ問い合せ
*LINE公式アカウントご登録で
無料ダイエットカウンセリング相談をプレゼント中