ご飯を食べると眠くなる理由を栄養士が解説

いっしー
こんにちは。パーソナル栄養士のいっしーです。
お昼ごはんを食べた後ってどうしても眠くなりませんか?
僕もお昼ごはんを食べると眠くなるので仮眠を取ることも多いです。
ご飯を食べるとなぜ眠くなるのでしょうか?
今回は食事と睡眠についてご紹介します。
本気で痩せたい人はこちらをチェック
*LINE公式アカウントご登録で
パーソナル栄養士が教えるダイエットの秘訣を無料プレゼント中
スポンサーリンク

食事の後に眠くなるのは食後の血糖値の変化によるもの

食事後に眠くなるのは主に血糖値の影響が大きいです。
こちらの記事で食事と血糖値について解説しましたが、食事を摂ると血糖値は上がり、その後2時間ほどで下がります。

関連記事

いっしー 石川 威弘(いしかわ たけひろ) パーソナル栄養士/エキスパートファスティングマイスター パーソナル栄養士とは 食べながら健康痩せができるダイエット法を公開中[…]

この血糖値の下がり始めから下がりきったタイミングで眠気を感じます。
血糖値が低くなってくると人間は省エネモードになろうとして、活動を強制的に制限をかけるようになります。その最たる影響が眠気なわけです。
そのため食後2時間後は血糖値が再び安定した数値に戻ってくると眠気は感じなくなります。

 

食べ物を消化するための副交感神経の働き

2つ目に理由は副交感神経の働きになります。

食事を食べると身体は食べたものを消化吸収しようと胃や腸を活発に働かせます。
そのために副交感神経を強め、交感神経を弱めます。

副交感神経は消化器官だけでなく身体をリラックスさせる働きが起こるため食べ物を消化吸収しようとする流れで気持ちが緩み眠気を感じやすくなってしまいます。

副交感神経の働きがよくわからない方はこちらをどうぞ。

関連記事

いっしー こんにちは。パーソナル栄養士のいっしーです。 皆さんは交感神経とか副交感神経という言葉を聞いたことがありますか? なんとなく知ってるけどうまく説明出来ないという方も多いはず。 自律神経系とは人の身体に大きく関わ[…]

食事を摂ると眠くなるのは神経系によるものでもあるのです。

 

スポンサーリンク

オレキシンというホルモンの影響

オレキシンというホルモンが人間の身体には存在します。
このオレキシンは食事と睡眠に深く関わるホルモンです。

オレキシンが働いている時は身体が覚醒状態となり眠気を払い除けてくれます。
逆にこのオレキシンが少なくなると眠気を感じます。

野生動物は空腹になると食べ物を探さないといけません。それは狩りをするもしくは敵の多い外界に出ないといけない事になります。
そうなると相当な緊張感を持たないといけないため、身体は覚醒状態にしておく必要があるのです。
そこで覚醒状態を保つためにオレキシンを分泌させます。

食事をすると空腹感は休まり狩りは一旦終了です。
そうするとオレキシンの分泌も少なくなると言われています。
これは野生動物だけでなく人間にも言える生体反応であり、食事を摂ると眠くなる原因の1つと考えられています。

 

身体の仕組みには逆らえない

食事を摂ると眠くなる理由は身体の仕組みによるものです。
この仕組には逆らうのは少し大変でしょう。
食事を摂ることは身体にとっても大きく影響を与えるもであり、その仕組を理解してどう対応するかを考えるのがいいでしょう。

1つは食後のコーヒーは非常に有効だと思います。

関連記事

いっしー こんにちは。パーソナル栄養士のいっしーです。 皆さんはコーヒーがお好きですか? コーヒーを飲むとシャキっとして仕事に集中できるのでいいですよね。 今回はコーヒーの効果を最大限高めるタイミングについてご紹介します[…]

食後の眠気をどうするか自分自身の対処法を見つけておくといいかもしれませんね。

いっしー
いかがでしたか?
食事を摂ると眠くなるのは身体の仕組みなのである程度仕方のないことと捉えてもらうのがいいと思います。
身体の仕組みをしっかりと理解してその上でどうするのかを考えるといろいろと工夫できる点が出てくると思いますよ。

本気で痩せたい人はこちらをチェック
*LINE公式アカウントご登録で
パーソナル栄養士が教えるダイエットの秘訣を無料プレゼント中
スポンサーリンク